児童クラブでの過ごし方
2021年1月20日
子供が児童クラブでウサギの飾りをもらってきました。
先生が作ってくれたそうです。とても嬉しそうに話してくれました。
毎日宿題をしたり読書をしたり、時間が長いときは工作をしてくれたり、
今は大人数で遊ぶことができないけど、お友達と楽しく過ごしているようです。
ありがたい。
帰りの車の中で、今日一番楽しかったこと、ママに伝えたいことを聞きます。
先日「給食のお魚半分食べれたよ!」と言われました…(エッ、今まで食べてなかった(´・ω・)?)
とりあえず褒めておきました^^;
もう一人は「縄跳びとお友達になったんだぁ」と笑顔で報告…不思議チャン(ウ、ウン、良かったね)
会話は大事!!
児童クラブに着くと、みんなでおやつを食べます。(小袋で3つくらい)
今日はコメダで買った鬼滅の刃デザインの豆菓子を入れました。
児童クラブ用のおやつのために、小袋のお菓子ばかり見てしまいます。(事務局)
たこ焼き
2021年1月15日
年が明け、1月も半ばになりました。
いつの間にかスーパーでは福豆が並び、季節の移り変わりを感じています。
今年は、時折雪がちらつく寒いお正月でした。
コロナの感染予防のため、帰省せず自宅に籠ると決めていたので、
年末にホームセンターでたこ焼き用の鉄板を購入し、
お正月は毎日のようにたこ焼きを焼いていました。
お正月休みが終わる頃には大分上手に焼けるようになりました🐙
家での楽しみが1つ増えました。
(事務局)
2021年の挨拶
2021年1月3日
新年明けましておめでとうございます。所長弁護士の平尾です。
年末年始もコロナウィルスの感染拡大は止まず、1月2日には、1都3県の知事が
緊急事態宣言の発令を政府に要請するにまで至りました。一宮市の感染者は日々10名前後を推移しておりますが、
今年も所員一同感染防止には十分配慮して執務してまいりたいと思います。
時代や状況の変化に対応する力は、私一人のみならず、所員の知恵を借りながら日々準備を積み重ねる事により
得ることが出来るものだと思っております。
新しい事を取り入れることに私自身が億劫にならずに邁進して参りたいと思います。
なお、当事務所は1月7日(木)午前9時より執務開始となります。
本年も当事務所を宜しくお願い申し上げます。
2021年1月3日
今年の業務も残すところあと3日
2020年12月22日
12月21日(月)冬至。
昨日は家でとれたゆずをたくさん入れて、ゆず湯に入りました。
事務所の年末年始休暇は
【令和2年12月25日(金)~令和3年1月6日(水)】
となります。今年も残すところあと3日。頑張ります。(事務局)
冬じたく
2020年12月17日
一昨日は雪が降りました⛄。積もるほどではありませんでしたが、
気温がぐっと下がり、今日も寒い日が続いています。
いよいよペットヒーターの登場です。
ペットヒーターはシート状になっていて、
ケージの下に敷いて使います。
触ってみたら、結構温かい。床暖房ですね。
ハムスターは、シートの存在にまだ気づいていません。
このところ、ずっと敷マットの中で丸くなっています。
顔が見えないので、ふわふわの綿の塊みたいです。
(事務局)
年末年始休暇のご案内
2020年12月11日
弁護士の平尾です。コロナウィルスが再び拡大傾向にありますが、皆様ご体調はいかがでしょうか?
まず、事務所の休暇のご案内です。
当事務所の年末年始休暇は、令和2年12月25日(金)~令和3年1月6日(水)までとなります。
長期間お休みをいただきますので、早急に依頼を要する相談者の方につきましては、ご相談に応じることが
出来ないことがありますことはご容赦ください。
次に来年の私の気持ちを述べさせていただきます。
「所員が一致団結して、依頼者の方の利益・気持ちに応える仕事が出来るよう、日頃から所員と
コミュニケーションを深め仕事を進めていく」ことにつきます。真摯に邁進したいと思いますので
宜しくお願い致します。
クリスマスツリー出しました☆彡
2020年12月2日
あっという間に12月。
昨日、主人がポインセチアを買ってきてくれました。
ツリーも飾って家がクリスマスモードになりました。
事務所近くのパン屋さんが移転されるため、閉店してしまいました。
お気に入りで最終日も行きました♪少し離れてしまうのが残念ですが、
新しい店舗のオープン楽しみにしています。(事務局)
飼育日誌④(2歳3ヶ月)
2020年11月27日
11月も末になり、2020年も残すところあと1ヶ月となりました。
最近、うちのハムスターはなかなか巣から出てきません。
巣に床材をめいっぱい詰め込んでいるので、出てくるのも大変そう。
もう少し寒くなったらペットヒーターを出す予定です。
一宮駅のライトアップが奇麗です。
(事務局)
相続のご相談④
2020年11月18日
介護に基づく寄与分
皆様介護日誌というものを作成したことはありますでしょうか? 私自身幸い両親はまだ健在で
介護を経験したことがありませんが、介護というものはやったことがある人でなければ分からない苦労
があります。特に在宅介護の場合は、食事の介助、トイレ、選択、車いすでの移動補助、会話、洋服の着替え補助
介護する人自身の日常生活をこなしながら、介護を行うのですから、分身が2つくらいないと足りないかも
しれません。法律では寄与分という制度がありますが、裁判所で寄与分が認められるためのハードルは
相談者の方が思っている以上に高いことが多く、皆様落胆されるケースが多いです。
大変なのは承知の上で申し上げますと、介護されるからは自分の時間を投じて行うわけですから、大変かも
しれませんが、日誌を事細かくつけてほしいと思います。何時から何時まで何を行い、その中で自身が投じた
費用があれば領収書を添付して費用も記入してほしいと思います。
あと1日の自分の介護業務がいくらに相当するのか家政婦協会が出されております日当を参考に数値化
してみてください。
財産を公平に分配するためには、財産的な評価がされにくい介護をきちんと評価できるシステムが今後裁判所に求められる要素だと思います。
介護日誌の書き方等将来の相続協議に向けて困ることがありましたらご相談ください。
所長弁護士 平尾
11月の新規ご相談予約中断のお知らせ
2020年11月16日
所長の平尾です。
新型コロナウィルスの感染が再拡大してきました。皆様予防にご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、現在ご依頼いただいております業務対応のため
新規相談ご予約を11月末日まで中断させていただきます。
12月1日から予約受付を再開する予定です。
宜しくお願い致します。